-
ARYURVIST アーユルヴィスト|オイルピール クレンズ 150g|クレンジング
¥3,520
ARYURVIST アーユルヴィスト|オイルピール クレンズ 150g|クレンジング ■ アーユルヴェーダの植物オイルとボタニカルファイバーで磨く 濃厚なオイルジュレがとろりとメイクとなじみ、ボタニカルファイバーがビーリングとして出現する、新感覚のクレンジング。メイクと余分な角質を絡め取ったボタニカルファイバーを流せば、素肌にとどまるのは13種類ものアーユルヴェーダの植物オイル&エッセンス。 ダブル洗顔は不要、タオルドライ後はふっくらと潤い、磨き上げたようなつるりとした素肌へ。毎日のクレンジングで洗顔・角質ケア・保湿までが叶う新クレンジングです。 約2ヶ月、たっぷりと使える150g。 ■ メイクを落としながら洗顔・角質ケア・保湿まで メイクや肌汚れに反応して出現するボタニカルファイバーが、植物由来の洗浄成分で浮き上がったメイクを絡め取る、新感覚のクレンジング。 メイクや肌汚れだけでなく、不要な角質まで優しく絡め取るので、毎日の角質ケアがクレンジングで叶います。 洗い流した後は、慌ててスキンケアをしなくてもいいと思えるほど、ふっくらと艶めく素肌へ。 しっとりと磨き上げる新感覚をお楽しみください。 ■ 洗い流した後に素肌に留まる、13種類ものオイル&エッセンス 数千年前から美肌を育てると大切にされてきた、13種類のアーユルヴェーダ植物オイルとエッセンスが、メイクを洗い流した素肌を包みます。 アムラ・ニーム・ゴツコラ・ターメリック・コタラヒムブツ、ホワイトセサミオイル、ココナツオイルなど、アーユルヴェーダの理論から、全ての肌質にフィットするオイル&エッセンスをセレクト。メイクを落としながらながらハリ・潤い・透明感のある素肌へ。 ■ 天然由来成分99%。敏感肌にも、環境にもやさしく アーユルヴィストで最高数値の天然由来成分99%。 敏感肌の方にもお使いいただけます。さらに「自然とともに生きる」ことを大切にするアーユルヴェーダの教えのもと、生分解性・非動物実験を徹底。鉱物油・石油系界面活性剤・パラベン・合成香料・合成着色料・アルコールは使用しておりません。 ■ ハートチャクラに届く天然アロマオイルをオリジナルブレンド 優雅なイランイランをメインに深みのあるベルガモット、すっきりとしたリッツァを独自にブレンド。アーユルヴェーダの理論で「すべての体質にフィットし、ハートチャクラを開く」と言われているアロマをセレクトしました。" Scent of Ojas " 静かにエネルギーが満ちていく香りを感じてください。 ■ 自然にやさしい原料を使用 アーユルヴェーダの「自然と共生する」という教えのもと、動物実験は一切行っておりません。また水に流しても環境を汚すこともありません。さらに容器は100%PET再生ボトルを採用。エシカルな視点も大切にしています。 ■ 全成分(化粧品のみ) パルミチン酸エチルヘキシル、ヒマワリ種子油、グリセリン、セルロース、水、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、ゴマ油、ヒマシ油、ヤシ油、カンゾウ根エキス、アンマロク果実エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ツボクサエキス、サラシアレチクラタ木エキス、アロエベラ葉エキス、ザクロ果実エキス、ダイズ種子エキス、ウコン根茎エキス、イランイラン花油、アオモジ果実油、ベルガモット果実油、ステアリン酸スクロース、ウンデシレン酸グリセリル、リシノレイン酸グリセリル、シクロデキストリン、カプリル酸グリセリル、BG、マルトシルシクロデキストリン、ラウリン酸スクロース ■ ご確認事項 ・お肌に合わない場合はご利用をお止め頂き、医師にご相談ください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
-
ARYURVIST アーユルヴィスト|バランシングオイル|オールケアオイル
¥3,300
ARYURVIST アーユルヴィスト|バランシングオイル 100ml ■ 肌へ・髪へ・身体へ。いつでもベストバランスな潤いを ARYURVIST アーユルヴィストのバランシングオイルは5千年続く伝統美容アーユルヴェーダハーブのオイルと美容水がひとつになった、リッチな二層式ミスト。アーユルヴェーダの極上の潤いと香りを、どこにでもたっぷりと浴びることの出来るオイルです。持ち運びやすいスリム容器でいつでも顔・身体・髪にうるおいと透明感を与えます。 ■ アーユルヴィスト バランシングオイル1本で身体すべてが艶めく アーユルヴィストのバランシングオイルはスキンケアはもちろん、メイクの上からも、髪にも、身体中マルチに使えるオイルミスト。 洗顔後2プッシュでブースターとして。5、6プッシュで化粧水として。メイクの上から使えば潤いをチャージしながらメイクを崩れにくくする効果まで。乾いた髪にも、洗髪後の濡れた髪にも。もちろんハンドケアを始めボディ全体に。いつでも、どこにでも気軽にアーユルヴェーダの極上の潤いと香りをまとえます。 ■ 4種類のハーブオイルと10種類のハーブエキスをたっぷりと 肌本来が持っている油分と水分と同じ比率でできているため瞬時に肌になじみ、ベタつかないのに潤いを実感できる新感覚なアーユルヴェーダのオイル。 5千年前から使用されてきた、アーユルヴェーダの植物のパワーをギュッと閉じ込め、透明感あふれる美肌が叶います。4種のオイル:ホワイトセサミ、ココナツ、ヒマワリ、カスター。10種のエッセンス:アムラ、ニーム、ゴツコラ、コタラヒムブツ、アロエ、ターメリック、ザクロ、カンゾウ、ソイビーン、オウレン。 ■ 天然由来成分98% アーユルヴィストの商品は赤ちゃんをはじめ、敏感肌の方、年代や肌質を問わずご使用いただけます。ベタつかずに潤うのでクリームが苦手なお子さまや男性にも大好評。鉱物油・合成界面活性剤・パラベン・合成香料・合成着色料・アルコール不使用。 ■ 貴重な精油だけを使用した上品な香り 優雅なイランイランをメインに、すっきりとしたリッツァ、深みのあるベルガモットをカクテル。スキンケアまで考えた厳選ブレンド、もちろん合成の香料は不使用。 ■ 自然にやさしい原料を使用 アーユルヴェーダの「自然と共生する」という教えのもと、動物実験は一切行っておりません。また水に流しても環境を汚すこともありません。さらに容器は100%PET再生ボトルを採用。エシカルな視点も大切にしています。 ■ 原材料・成分 水、ヒマワリ種子油、イソステアリン酸イソステアリル、BG、グリセリン、ゴマ油、ヒマシ油、ヤシ油、アンマロク果実エキス、カンゾウ根エキス、ザクロ果実エキス、ツボクサエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ダイズ種子エキス、ウコン根茎エキス、アロエベラ葉エキス、サラシアレチクラタ木エキス、オウレン根エキス、イランイラン花油、アオモジ果実油、ベルガモット果実油、クエン酸、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、クエン酸Na、カラメル、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン ■ ご確認事項 ・お肌に合わない場合はご利用をお止め頂き、医師にご相談ください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
-
ARYURVIST アーユルヴィスト|アビヤンガ ボディウォッシュ 500ml|ボディケア
¥4,400
SOLD OUT
ARYURVIST アーユルヴィスト|アビヤンガ ボディウォッシュ 500ml ■ 洗うだけで完璧ボディケア 5千年続くアーユルヴェーダのオイルマッサージをしながら身体を洗える、 新発想の泡立たないボディウォッシュ。 マッサージしている間に9種もの植物成分がじわりと肌に浸透して、洗い流せば光を弾く肌に。 これひとつで洗浄・マッサージ・パック・お風呂上がりの保湿まで叶う4 in 1。 使い方も、肌にも、さらに環境にもやさしい唯一のボディウォッシュです。 とろりと伸ばして、肌がやわらかくほぐれていく感覚は、やみつきになる心地よさ。 たとえ5分のバスタイムでも、自分と対話する、癒しの時間に。 お風呂上がりのボディローションは、もう必要ありません。 毎日3,4プッシュ、たっぷり使って2ヶ月以上ご使用いただけます。 ■ オイルマッサージをしながら洗えるボディウォッシュ オイルマッサージをするように手で直接マッサージしながら洗います。 泡立たないので、むくみケアやスリミングにも。 温かなバスルームでコリやむくみまで押し流して、流せばスッキリと潤う身体に。 ■ これひとつで完璧ボディケアが叶う 4 in 1 ウォッシュ・マッサージ・パック・モイストの4つの効果で、面倒なボディケアが洗うだけで完了。 かかとなど乾燥が気になるけどクリームが塗りにくい箇所も、洗うだけで艶やかな素肌へ。 洗うだけですべてが叶うので、お風呂上がりのボディケアは必要ありません。 ■ ホワイトセサミオイルと9種の植物エキス 洗浄成分も肌に優しい植物由来の成分をセレクト。赤ちゃんや敏感肌の方まで、年代や肌質を問わずご使用いただけます。デリケートゾーンも、妊娠中の方もOK。 さらに生分解性で水に流しても環境を汚さず、非動物実験も徹底。 容器も100%PET再生ボトルを使用して、エシカルな視点も大切に。 鉱物油・石油系界面活性剤・パラベン・合成香料・合成着色料・アルコールは使用しておりません。 ■ ハートチャクラに届く、貴重な精油だけの上品な香り 優雅なイランイランをメインに、すっきりとしたリッツァ、深みのあるベルガモットをカクテル。自然と呼吸が深くなる香りです。 バスルームいっぱいに香るハートチャクラを開く天然アロマを感じたら、5分のバスタイムでも極上のリラックスタイムに。 5千年の時を超えて伝えられたアーユルヴェーダのオイルマッサージ“アビヤンガ”と同じ、ホワイトセサミオイルに9種ものハーブエキスがたっぷり。 身体を洗う、ただそれだけで手軽に本格ボディケアが叶います。 ■ 原材料・成分 水、グリセリン、PEG-20ソルビタンココエート、ラウロイルアスパラギン酸Na、ラウリルグルコシド、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ペンチレングリコール、PEG-40水添ヒマシ油、ゴマ油、カンゾウ根エキス、アンマロク果実エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ツボクサエキス、サラシアレチクラタ木エキス、アロエベラ葉エキス、ザクロ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ウコンエキス、イランイラン花油、アオモジ果実油、ベルガモット果実油、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、フェノキシエタノール、BG、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン ■ ご確認事項 ・お肌に合わない場合はご利用をお止め頂き、医師にご相談ください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
-
AVP カナカ タイラム|Kanaka Thailam|マッサージオイル
¥4,900
SOLD OUT
AVP カナカ タイラム 200ml [ Kanaka Thailam 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ カナカ タイラムはすべてのドーシャを落ち着かせるフェイスマッサージ向けオイルです。気になる箇所を落ち着かせ、肌荒れを防ぎ、皮膚を保護します。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ オイルが出づらいとき 冬場は主成分であるココナッツオイルが固まってしまいますが、これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。ココナッツオイルが溶ければいいだけなので、やりすぎ注意です。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,カンゾウ根エキス,カリカルパマクロフィラ花エキス,アカネ根エキス,コウキシタン木エキス,モノコリアハスタタ油,テツザイノキ樹皮/葉油 ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。