-
mm ミリ クリームバター SPF10 / PA+|30g|正規品
¥3,000
mm ミリ クリームバター SPF10 / PA+|30g|正規品 ■ 自然なツヤとまとまりを実現 「mm ミリ クリームバター SPF10 / PA+」は、合成セット樹脂一切不使用。天然美容液成分99%配合のスタイリングクリーム。柔らかく伸ばしやすいテクスチャーが特長で、適度な透明感を保ちながら、髪に自然なツヤとまとまりを与えます。硬毛の方のアレンジにも最適です。バターでのSPF・PA表示は業界初(※メーカー調べ 2018年8月時点) ■ 多機能でボディケアにも このクリームバターは、髪だけでなくボディにも使用できる多機能なアイテム。全身に使えるため、乾燥した肌の保湿にも役立ちます。また、手に残ったクリームはそのまま肌に伸ばして、しっとり感を味わってください。 ■ 上品なシトラスフローラルの香り 上品な余韻を奏でるシトラスフローラルの香りが、心を癒し、使用するたびにリフレッシュした気分にさせてくれます。日常生活に華やかさをプラスし、あなたのスタイリングを特別なものに演出します。 ■ コンパクトで持ち運びに便利 30gのコンパクトなサイズなので、持ち運びに便利な設計です。旅行や外出先でも手軽にスタイリングや保湿が楽しめます。いつでもどこでも、思い通りのヘアスタイルを実現してください。 ■ mmと日々[mm life] 「mm / ミリ」のスタイリング剤は、肌への優しさを重視しながらも、スタイリングカや仕上がりの美しさにもこだわりたいという方におすすめ。多様なラインナップでウェットなスタイリング、くせ毛ケア、パーマヘア向けなど目的に合わせたアイテムを選ぶことができ、忙しい朝でも簡単にスタイリングできるような使いやすさが考慮されています。 ■ 全成分 シア脂、水、アストロカリウムムルムル種子脂、ステアリン酸グリセリル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ラウリン酸イソアミル、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、水添ホホバ油、ホホバエステル、コメヌカ油、ドデカン、ヒマワリ種子ロウ、フサアカシア花ロウ、マカデミアナッツ油、ショレアステノプテラ種子脂、シルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、ポリグリセリン-3、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、BG、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、香料 ■ ご確認事項 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・傷やはれもの、湿しん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・赤み、はれ、かゆみ、刺激などの異常があらわれた場合は使用を中止してください。 スタイリングと保湿を大切にした「mm ミリ クリームバター」で、毎日のヘア&ボディケアを楽しみましょう。あなたの毎日を彩る特別なアイテムです。
-
mm ミリ バター SPF10 / PA+|30g|正規品
¥2,750
mm ミリ ヘアバター SPF10 / PA+|30g|正規品 ■ 軽やかな仕上がりで、ふわっと柔らかい髪へ 「mm ミリ バター SPF10 / PA+」は、合成セット樹脂一切不使用。天然美容液成分99%配合のスタイリングバター。今までにない軽い仕上がりを実現し、バター初心者や軟毛の方に特におすすめ。ふんわりとした柔らかさで、思い通りのアレンジが楽しめます。バターでのSPF・PA表示は業界初(※メーカー調べ 2018年8月時点) ■ ボディにも使える多機能性 このバターはヘアスタイリングだけでなく、ボディにも使用可能。全身に使えるので、乾燥した肌の保湿ケアにも役立ちます。手に残ったバターはそのまま肌に伸ばして、しっとりとした仕上がりをお楽しみください。 ■ 心地よいマンダリンオレンジの香り マンダリンオレンジを主体にした、ほんのりビターで甘いナチュラルな香りが心を癒し、使用するたびにリフレッシュした気分になります。日常生活に彩りを添えて、あなたのスタイリングをより特別なものにしてくれます。 ■ 軽快にスタイリングを楽しむ 30gのコンパクトなサイズなので、持ち運びにも便利。旅行や外出先でも手軽にスタイリングを楽しむことができます。さっと取り出して、どこでも思い通りのヘアスタイルを実現してください。 ■ mmと日々[mm life] 「mm / ミリ」のスタイリング剤は、肌への優しさを重視しながらも、スタイリングカや仕上がりの美しさにもこだわりたいという方におすすめ。多様なラインナップでウェットなスタイリング、くせ毛ケア、パーマヘア向けなど目的に合わせたアイテムを選ぶことができ、忙しい朝でも簡単にスタイリングできるような使いやすさが考慮されています。 ■ 全成分 シア脂、ミツロウ、アストロカリウムムルムル種子脂、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ショレアステノプテラ種子脂、マカデミアナッツ油、コメヌカ油、水添ホホバ油、シルク、オクテニルコハク酸デンプンAl、ドデカン、t-ブチルメトキシジベンゾイルメタン、BG、香料 ■ ご確認事項 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・傷やはれもの、湿しん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・赤み、はれ、かゆみ、刺激などの異常があらわれた場合は使用を中止してください。 日常のお手入れにぴったりな「mm ミリ バター」で、自由自在なスタイリングとツヤのある肌を体験してみませんか?毎日のヘア&ボディケアが、楽しみになるアイテムです。
-
product プロダクト ヘアワックス Hair Wax|タンジェリン 42g|正規品
¥2,178
product プロダクト ヘアワックス Hair Wax|タンジェリン 42g|正規品 ■ 美容師も支持する、優れたスタイリング力 「product プロダクト ヘアワックス」は、美容師からも高い評価を受けるスタイリング剤です。髪型をしっかりとキープしつつ、自然な輝きとハリを与えます。爽やかな柑橘系のタンジェリンの香りが優しく広がり、使用するたびに気分を高めてくれるアイテムです。 ■ 髪と頭皮に優しい、天然素材の力 全身に使えるマルチバームとして設計されたこのヘアワックスは、髪と頭皮へのダメージを最小限に抑えます。厳選されたオーガニック素材が、髪に健康的な潤いを与え、使い続けることで髪本来の美しさを引き出します。手に残ったヘアワックスはそのまま肌にのばして、ハンド&ネイルの保湿ケアや唇を優しく保護するリップクリームとしても、乾燥した肌・かかとに保湿して角質ケアにも。 ■ 手軽に持ち運べるコンパクトサイズ 42gのコンパクトなサイズなので、旅行やお出かけの際に便利です。ポーチに入れてもかさばらないので、外出先でも簡単にスタイリングを楽しむことができます。 ■ 健康的な髪に仕上げる保湿ケア 天然由来成分から得られる保湿効果が、パサつきを抑え、しなやかな仕上がりを実現します。髪に潤いを与えながら、健康的な髪質を維持するサポートをします。 ■ 原材料・成分 シア脂*、ミツロウ、トコフェロール、マンダリンオレンジ果皮油、アロエベラ液汁*、クエン酸 *USDAオーガニック認証成分 ■ ご確認事項 ・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・傷やはれもの、湿しん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止してください。
-
ARYURVIST アーユルヴィスト|バランシングオイル|オールケアオイル
¥3,300
ARYURVIST アーユルヴィスト|バランシングオイル 100ml ■ 肌へ・髪へ・身体へ。いつでもベストバランスな潤いを ARYURVIST アーユルヴィストのバランシングオイルは5千年続く伝統美容アーユルヴェーダハーブのオイルと美容水がひとつになった、リッチな二層式ミスト。アーユルヴェーダの極上の潤いと香りを、どこにでもたっぷりと浴びることの出来るオイルです。持ち運びやすいスリム容器でいつでも顔・身体・髪にうるおいと透明感を与えます。 ■ アーユルヴィスト バランシングオイル1本で身体すべてが艶めく アーユルヴィストのバランシングオイルはスキンケアはもちろん、メイクの上からも、髪にも、身体中マルチに使えるオイルミスト。 洗顔後2プッシュでブースターとして。5、6プッシュで化粧水として。メイクの上から使えば潤いをチャージしながらメイクを崩れにくくする効果まで。乾いた髪にも、洗髪後の濡れた髪にも。もちろんハンドケアを始めボディ全体に。いつでも、どこにでも気軽にアーユルヴェーダの極上の潤いと香りをまとえます。 ■ 4種類のハーブオイルと10種類のハーブエキスをたっぷりと 肌本来が持っている油分と水分と同じ比率でできているため瞬時に肌になじみ、ベタつかないのに潤いを実感できる新感覚なアーユルヴェーダのオイル。 5千年前から使用されてきた、アーユルヴェーダの植物のパワーをギュッと閉じ込め、透明感あふれる美肌が叶います。4種のオイル:ホワイトセサミ、ココナツ、ヒマワリ、カスター。10種のエッセンス:アムラ、ニーム、ゴツコラ、コタラヒムブツ、アロエ、ターメリック、ザクロ、カンゾウ、ソイビーン、オウレン。 ■ 天然由来成分98% アーユルヴィストの商品は赤ちゃんをはじめ、敏感肌の方、年代や肌質を問わずご使用いただけます。ベタつかずに潤うのでクリームが苦手なお子さまや男性にも大好評。鉱物油・合成界面活性剤・パラベン・合成香料・合成着色料・アルコール不使用。 ■ 貴重な精油だけを使用した上品な香り 優雅なイランイランをメインに、すっきりとしたリッツァ、深みのあるベルガモットをカクテル。スキンケアまで考えた厳選ブレンド、もちろん合成の香料は不使用。 ■ 自然にやさしい原料を使用 アーユルヴェーダの「自然と共生する」という教えのもと、動物実験は一切行っておりません。また水に流しても環境を汚すこともありません。さらに容器は100%PET再生ボトルを採用。エシカルな視点も大切にしています。 ■ 原材料・成分 水、ヒマワリ種子油、イソステアリン酸イソステアリル、BG、グリセリン、ゴマ油、ヒマシ油、ヤシ油、アンマロク果実エキス、カンゾウ根エキス、ザクロ果実エキス、ツボクサエキス、メリアアザジラクタ葉エキス、ダイズ種子エキス、ウコン根茎エキス、アロエベラ葉エキス、サラシアレチクラタ木エキス、オウレン根エキス、イランイラン花油、アオモジ果実油、ベルガモット果実油、クエン酸、(VP/ヘキサデセン)コポリマー、クエン酸Na、カラメル、塩化Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、マルトシルシクロデキストリン、シクロデキストリン ■ ご確認事項 ・お肌に合わない場合はご利用をお止め頂き、医師にご相談ください。 ・乳幼児の手の届かないところに保管してください。 ・傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位にはお使いにならないでください。
-
AVP ムリヴェンナ|Murivenna|マッサージオイル
¥2,500
SOLD OUT
AVP ムリヴェンナ 200ml [ Murivenna 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ ムリヴェンナ(Murivenna)は、ケララ州の古典的アーユルヴェーダの調合に基づき、ココナッツオイルベースで作られた運動をする人におすすめのボディオイルです。 スーッとクールで甘いココナッツオイルとハーブの香りを楽しみながら、気になる箇所に塗布してください。スポーツ後やボディケアに手軽にお使いいただけます。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ オイルが出づらいとき 冬場は主成分であるココナッツオイルが固まってしまいますが、これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。ココナッツオイルが溶ければいいだけなので、やりすぎ注意です。 ■ 使い方 適量を手に取り、マッサージするように体全体か、気になる部分になじませます。その後5−10分したら刺激の少ない石鹸を使いシャワーなどで洗い流してください。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 ヤシ油,キンマ葉エキス,アロエベラエキス,クロヨナ根エキス,ワサビノキ葉エキス,デイゴ花エキス,タマネギ根エキス,コメエキス,ライム果実,ショウガ根,トラキスペルムムアミ花エキス,アスパラグスラセモスス根 ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
AVP ピンダ タイラム|Pinda Thailam|マッサージオイル
¥2,500
SOLD OUT
AVP ピンダ タイラム 200ml [ Pinda Thailam 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ ピンダタイラムはエイジングサインが気になり始めた方に最適な古典的アーユルヴェーダの調合に基づいたオイルです。 火のエネルギ(ピッタ)と風のエネルギー(ヴァータ)を整えて気になる箇所を落ち着かせ、肌荒れを防ぎ、皮膚を保護します。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ 使い方 適量を手に取り、マッサージするように体全体や顔、その他気になる部分になじませます。その後5−10分したら刺激の少ない石鹸を使いシャワーなどで洗い流してください。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,ヘミデスムスインジクス根,アカネ茎エキス,サラソウジュ樹脂,加水分解ミツロウ ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
AVP ナルパマラディ|Nalpamaradi|マッサージオイル
¥2,700
SOLD OUT
AVP ナルパマラディ 200ml [ Nalpamaradi 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ ナルパマラディ タイラムは、南インドケララで自生している各種のハーブを配合したオイルで、「ナルパ」「マラ」は4本の木を指しています。 ・ベンガルボダイジュ樹皮 ・フィクスラセモサ樹皮エキス ・インドボダイジュ樹皮エキス ・フィクスラコル樹皮エキス がベースとして配合され、それに追加して伝統処方に則り、いろいろな果実のエキスが配合されています。このオイルは、ターメリックとサンダルウッドも含んでいるため、肌にはりやツヤを与え、皮膚をすこやかに保ちます。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ オイルが出づらいとき 冬場は主成分であるココナッツオイルが固まってしまいますが、これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。ココナッツオイルが溶ければいいだけなので、やりすぎ注意です。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 カラクサケマンエキス,ウコン根茎エキス,ヤシ油,ベンガルボダイジュ樹皮,フィクスラセモサ樹皮エキス,インドボダイジュ樹皮エキス,フィクスラコル樹皮エキス,セイタカミロバラン果実,アンマロク果実,ミロバラン果実,ベチベル根,ビャクダン木,モッコウ根エキス,ジンコウ木,バンウコン根エキス,アカネ茎エキス ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
AVP ブランミー タイラム|Brahmi Thailam マッサージオイル
¥2,800
SOLD OUT
AVP ブランミー タイラム 200ml [ Brahmi Thailam 200ml ] 各ドーシャを沈静化させるヘッドマッサージ向けオイル。100%天然の素材だけから作られています。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。全身にお使いいただけるオイルですが、特にヘッドマッサージ向けとして知られていて、各ドーシャを沈静化させます。 ■ インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ オイルが出づらいときは 冬場は主成分でオイルが固まってしまう場合があります。これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。やりすぎに注意してご使用下さい。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、古来から伝わるアーユルヴェーダを、最新の衛生基準で作れるよう、GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ 使い方 洗髪前の乾いた頭皮にオイルを馴染ませ数分置きます。 その後、お湯で頭皮と髪を流し通常通りシャンプーして下さい。 オイルの塗布量によりベタつきが気になる際は2回シャンプーして下さい。 洗髪後は直ぐに髪をドライヤーで乾かす事をおすすめ致します。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,牛乳,バコパモンニエリ水,セイタカミロバラン果実エキス,ココヤシエキス,ベンガルカラタチ葉油,タカサブロウエキス,ウィタニアソムニフェラ根エキス,ヒマラヤスギ木エキス,ショウズク種子エキス,プレクトランツスバルバタス根エキス,ナルドスタチスジャタマンシ根茎/根エキス,バンウコン根エキス,モッコウ根エキス,アカネ根エキス,ハマスゲ根エキス,タマラニッケイ葉油,バレリアナワリチ根エキス,セイロンニッケイ樹皮エキス,ベチベル根エキス,カンゾウ根エキス,スオウエキス,クスノキ油 ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
AVP クシーラバラ タイラム|Ksheerabala Thailam|マッサージオイル
¥3,080
SOLD OUT
AVP クシーラバラ タイラム 200ml [ Ksheerabala Thailam 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ クシーラバラタイラムはミルクの配合された古典的アーユルヴェーダの調合に基づいたオイルです。風のエネルギー(ヴァータ)を整えて気になる箇所を落ち着かせ、肌、頭皮、毛髪のすこやかさを保ちます。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ 使い方 適量を手に取り、マッサージするように体全体や頭皮、頭髪その他気になる部分になじませます。その後5−10分したら刺激の少ない石鹸を使いシャワーなどで洗い流してください。 オイルの塗布量によりベタつきが気になる際は2回シャンプーして下さい。 洗髪後は直ぐに髪をドライヤーで乾かす事をおすすめ致します。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 牛乳,ゴマ種子油,シダコルジホリア根エキス ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
AVP チャンダナディ タイラム|Chandanadi Thailam|マッサージオイル
¥4,100
SOLD OUT
AVP チャンダナディ タイラム 200ml [ Chandanadi Thailam 200ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 インド国内のアーユルヴェーダサロンで標準的に使用されているオイルたちで、製造元から直輸入された「インド基準で本物」のオイルです。 ■ ピッタ用のボディマッサージオイルとしてお使いいただけるオイルです。火のエネルギー(ピッタ)を整えて、気にかる箇所を落ち着かせ、肌荒れを防ぎ、皮膚を保護します。 ■ アーユルヴェーダの本場、南インドにて調製された、アーユルヴェーダオイルです。アーユルヴェーダというと、長い木のベッドに寝てオイルを塗り塗りされる…と言うイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思いますが、そういった施術を行うサロンで使われているオイルです。 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ オイルが出づらいとき、冬場は主成分であるココナッツオイルが固まってしまいますが、これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。ココナッツオイルが溶ければいいだけなので、やりすぎ注意です。 ■ 製品の特徴 このオイルを作っているAVP - The Arya Vaidya Pharmacyは、 アーユルヴェーダの本場インドのタミル・ナードゥ州コインバトールにて1940年に創業し、 アーユルヴェーダ専門の会社として80年の歴史を数える老舗です。 AVP社の社長であるSri P.R. Krishnakumar氏は 世界保健機関WHOにアーユルヴェーダを紹介した人物として知られ、 2009年にインドの最高の栄誉とされるパドマシュリー賞を受賞しています。 ケララ州のカンジコデにあるAVPの工場は、 古来から伝わるアーユルヴェーダを、 最新の衛生基準で作れるよう、 GMP認定や、ISO 22716:2007認定などを受けています。AVP製品はインド内の600店舗にて販売され、ヨーロッパや米国などにも輸出されています。 ■ 使い方 全身のオイルマッサージ(アビアンガ)にご利用頂くためのオイルです。 ■ 内容量 200g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,バコパモンニエリ水,牛乳,アロエベラ液汁,ココヤシ水,カンゾウ根エキス,アンマロク果実,プレクトランツスバルバタス根エキス,ベチベル根エキス,ビャクダン木エキス,シダコルジホリア根エキス,ウィタニアソムニフェラ根エキス,サトウキビエキス,ハスエキス,アカネ根エキス,ケツルアズキ根エキス,ベンガルボダイジュ樹皮,インドボダイジュ樹皮エキス,フィクスラコル樹皮エキス,ハスエキス,フィクスラセモサ樹皮エキス,クスノキ油,バンウコン根エキス,イボツヅラフジ茎,ベンガルボダイジュ樹皮,インドボダイジュ樹皮エキス,フィクスラコル樹皮エキス,アスパラグスラセモスス根,フィクスラセモサ樹皮エキス,ヤツデアサガオ塊茎エキス ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
ダンワンタラム タイラム|Dhanwantharam Thailam|マッサージオイル
¥2,100
SOLD OUT
ダンワンタラム タイラム 100ml [ Dhanwantharam Thailam 100ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 天然の植物たちを使いアーユルヴェーダの伝統に則って大鍋と薪で製造したオイル。 ■ ダンワンタラムタイラム(DHANWANTHARAM THAILAM)は、アーユルヴェーダにおいて、ごま油を使ったアーユルヴェーダの古典的な調合で、オイルの王様として知られる万能オイルです。気になる部位にお使いくださいませ。 ■ 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 CKKM Pharmacyはアーユルヴェーダの本場、南インド、ケララ州のコチにあり、1965年にDr KS Chandranによって設立されたアーユルヴェーダ専門の会社です。 ケララ州はまさにアーユルヴェーダの本場。南国の気候と植生がアーユルヴェーダにぴったりなのです。 会社設立自体は1965年ですが、同じ職業を親子代々受け継ぐことの多いインドですので、その歴史は100年以上にさかのぼります。高品質なアーユルヴェーダ製品を作り、伝統的なアーユルヴェーダの良さをインドのみならず、世界に伝えている会社です。 ■ 使い方 体全体か、体の特定の領域を温めて塗布し、マッサージを行い、30分間そのままにして、刺激の少ない石鹸で洗い流してください。 ■ 内容量 100g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,シダコルジホリアエキス,ナツメ種子エキス,ドリコスビフロルスカルスエキス,ショウブ根エキス,イノンド種子エキス,ウィタニアソムニフェラ根エキス ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
ラクシャディ ケラム|Lakshadi Keram|マッサージオイル
¥2,100
SOLD OUT
ラクシャディ ケラム 100ml [ Lakshadi Keram 100ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 天然の植物たちを使いアーユルヴェーダの伝統に則って大鍋と薪で製造したオイル。 ■ ラクシャディ ケラム(Lakshadi Keram)とは、ココナッツオイルを使ったアーユルヴェーダの古典的な調合で、柔らかい肌や、過敏な肌へのマッサージに向いています。 ■ 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 CKKM Pharmacyはアーユルヴェーダの本場、南インド、ケララ州のコチにあり、1965年にDr KS Chandranによって設立されたアーユルヴェーダ専門の会社です。 ケララ州はまさにアーユルヴェーダの本場。南国の気候と植生がアーユルヴェーダにぴったりなのです。 会社設立自体は1965年ですが、同じ職業を親子代々受け継ぐことの多いインドですので、その歴史は100年以上にさかのぼります。高品質なアーユルヴェーダ製品を作り、伝統的なアーユルヴェーダの良さをインドのみならず、世界に伝えている会社です。 ■ 使い方 体全体か、体の特定の領域を温めて塗布し、マッサージを行い、30分間そのままにして、刺激の少ない石鹸で洗い流してください。 ■ 内容量 100g ■ 原材料・成分 ゴマ種子油,ヒマラヤスギ木エキス,イノンド種子エキス,ビャクダン油,ウィタニアソムニフェラ根エキス ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。
-
ムリヴェンナ|Murivenna|ボディオイル
¥2,300
SOLD OUT
ムリヴェンナ ボディオイル 100ml [ Murivenna Body Oil 100ml ] ■ お取り寄せ商品 在庫がありましたらご入金確認日より定休日を除きます、通常1週間ほどでお届け致します。 天然の植物たちを使いアーユルヴェーダの伝統に則って大鍋と薪で製造したオイル。 ■ ムリヴェンナ(Murivenna)は、ケララ州の古典的アーユルヴェーダの調合に基づき、ココナッツオイルベースで作られた運動をする人におすすめのボディオイルです。 スーッとクールで甘いココナッツオイルとハーブの香りを楽しみながら、疲れた筋肉をマッサージしてください。スポーツ後やボディケアに手軽にお使いいただけます。 ■ 本場の本物ですので、調整されている成分により、皆様が嗅ぎ慣れない様々な香りがいたします。単純に清涼効果を狙ったオイルとは違うものであるとご理解ください。 ■ 製品の特徴 CKKM Pharmacyはアーユルヴェーダの本場、南インド、ケララ州のコチにあり、1965年にDr KS Chandranによって設立されたアーユルヴェーダ専門の会社です。 ケララ州はまさにアーユルヴェーダの本場。南国の気候と植生がアーユルヴェーダにぴったりなのです。 会社設立自体は1965年ですが、同じ職業を親子代々受け継ぐことの多いインドですので、その歴史は100年以上にさかのぼります。高品質なアーユルヴェーダ製品を作り、伝統的なアーユルヴェーダの良さをインドのみならず、世界に伝えている会社です。 ■ 使い方 適量を手に取り、マッサージするように体全体か、気になる部分になじませます。その後5−10分したら刺激の少ない石鹸を使いシャワーなどで洗い流してください。 ■オイルが出づらいとき 冬場は主成分であるココナッツオイルが固まってしまいますが、これは、乳化剤や安定剤などの化学薬品が一切入っていないから。 固まった場合は電子レンジで軽くチンして溶かすか、湯煎して溶かしてください。ココナッツオイルが溶ければいいだけなので、やりすぎ注意です。 ■ 内容量 100g ■ 原材料・成分 ヤシ油,アスパラグスラセモスス根エキス,タマネギ根エキス,ワサビノキ種子エキス,クロヨナ種子油 ■ ご確認事項 ・こちらは化粧品(マッサージオイル)です。 ・肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。 ・肌に合わないときには、使用を中止してください。そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。 ・目に入ったときは、水またはぬるま湯ですぐに洗い流してください。